女性医師相談窓口に相談する

これまでの相談・質問とその答え

登録されている求人施設には、研修内容を明記している施設も多く大学での再就職支援プログラムも紹介できます。
まずは、求職登録をして下さい。コーディネーターが対応いたします。

まずはバンクに登録してください。地域(都道府県単位)によっては若い女性医師の復職には奨学金や身分保障などの支援プログラムもあります。制度のリサーチをはじめ就業の支援をいたします。

求職を希望される先生の条件に合わせて勤務先を紹介しております。最初は週1回勤務で、徐々に勤務日数を増やすことをご希望であれば、その条件に対応される病院もあります。病院との面談の時に、ご自分の希望をしっかりとお伝えされることがよいかと思います。

医師不足だった公的病院をご紹介し、週3回から勤務を開始されました。これによって、休診中だった産婦人科外来が再開しました。その後、お子さんの成長とともに外来から病棟へと勤務を広げられ、常勤医として現在に至っています。

県内の大学病院の整形外科に紹介し、保育所のある関連病院の整形外科に週1回からの勤務が決定しました。慣れてきたところで週2回に増やし、外来や入院、手術を経験されました。第二子の妊娠・出産のため退職されましたが、様子を見て再登録を希望されています。

登録されている求人施設には、研修内容を明記している施設も多く大学での再就職支援プログラムも紹介できます。
まずは、求職登録をして下さい。コーディネーターが対応いたします。

各地の女性医師支援窓口では、当該地域の保育情報を得る事ができる場合があります。また、女性医師バンクにおいてもそのお手伝いをいたします。

可能です。ご連絡ください。

登録されている求人施設には、研修内容を明記している施設も多く大学での再就職支援プログラムも紹介できます。
まずは、求職登録をして下さい。コーディネーターが対応いたします。

年齢に拘わらず求人がございますし、特に現在は医師不足ですので、多くの医療機関が様々な求人募集をしております。

大学によっては再研修のプログラムを用意しているところもあります。インターネットで検索され問い合わせてみてください。また、各地の女性医師支援窓口にご相談されてみるのも良いでしょう。もちろん、女性医師バンクでも相談にのれます。

女性医師バンクにご登録・ご相談ください。再研修できる病院を紹介しております。また、御希望の科について専門医となるための条件などもお調べします。

お子さんが大学に進学し、無理のない勤務を希望とのことでしたので、検診センターを紹介し、就業が成立しました。仕事に生きがいを感じる毎日を送っておられます。

お子さんが小学校低学年と幼稚園ということもあって、居住地近くの私立病院を紹介し、就業が決定しました。同僚の女性医師との関係も良好で、ご本人からは「働きやすい」との感謝の言葉をいただきました。

現在の勤務を縮小する等しながら継続しつつ、他の病院での勤務をはじめることなどにより、専門医取得等のキャリアアップを視野にいれてみてはいかがでしょうか。女性医師バンクでもご相談に応じます。

利用可能です。日本医師会会員以外の方もご利用いただけますので、まずはご登録をお願いいたします。

医師会が主催する各講習会には、会員以外でも受講できるものとそうでないものがあります。日本医師会をはじめ、各医師会では講習会の情報をホームページ等で公開しておりますので、そちらを参考にされてください。

一般的には、旧姓のまま勤務が可能ですが、勤務先との調整が必要になりますので、相談するようにしてください。なお、氏名が変更になった場合等、別途、医籍登録の変更届が必要になりますのでご注意ください。


まずはお気軽にご相談ください
ご相談はこちら

まずはお気軽にご相談ください
ご相談はこちら