覚えてください。まずは、あなたの大切な人のために―

日本医師会 救急蘇生法サイト

MENU
スマホ・携帯電話に救急蘇生法を登録!いざというときのために、心肺蘇生法が持ち歩けます。

はじめに

手順

はじめに

「気道異物による窒息」とは、たとえば食事中に食べ物が気道に詰まるなどで息ができなくなった状態をいいます。

大切なことは、窒息を予防することです。
高齢者、乳児には、食べ物を細かくきざんで食べさせるようにしましょう。

手順

窒息の発見:まず、窒息に気がつくことです。親指と人差し指で、のどをつかむ仕草は、「窒息のサイン」と呼ばれています。

  • 患者が、呼びかけに応じることができる場合です。
    救助者が一人だけの場合は、119番通報する前に、異物除去を行います。
  • 異物除去には、
    背部叩打法  と 腹部突き上げ法
    があります。
  • 異物除去は、まず「背部叩打法」を試みて、効果が無ければ「腹部突き上げ法」を試みます。異物が取れるか、意識が無くなるまで続けます。
  • 妊婦や乳児では、「腹部突き上げ法」は行いません。「背部叩打法」のみ行います。

こちらの方法を優先してください
  • 患者の後ろから、手のひらの基部で、左右の肩甲骨の中間当たりを力強く何度も叩きます。
  • 妊婦や乳幼児では、腹部突き上げ法は行いません。背部叩打法のみ行います。

妊婦や乳児には行えません
  1. 患者の後ろに回り、ウエスト付近に手を回します。
  2. 一方の手で「へそ」の位置を確認します。
  3. もう一方の手で握りこぶしを作って、親指側を、患者の「へそ」の上方で、みぞおちより十分下方に当てます。
  4. 「へそ」を確認した手で握りこぶしを握り、すばやく手前上方に向かって圧迫するように突き上げます。
  5. 腹部突き上げ法を実施した場合は、腹部の内臓を傷める可能性があるため、救急隊にその旨を伝えるか、すみやかに医師の診察を受けさせてください。

子どもの気道異物の除去

  • 乳児では、腹部突き上げ法は行いません。背部叩打法のみ行います。
  • 反応がなくなった場合は、子どもの心停止に対する心肺蘇生の手順を開始します。
    心肺蘇生の手順
  • 乳児の気道異物の除去
    1. 救助者の片腕に、乳児をうつぶせに乗せ、手のひらで乳児のあごを支えつつ、頭を体よりも低く保ちます。
    2. もう一方の手のひらの基部で、背中の真ん中を数回強く叩きます。

「119番通報と異物除去」~反応がない場合~

傷病者がぐったりし傷病者がぐったりして反応がなくなった場合は、心停止に対する心肺蘇生の手順を開始します。救助者が一人の場合は119番通報を行い、AEDが近くにあることがわかっていれば、AEDを自分で取りに行ってから心肺蘇生を開始します。心肺蘇生法の手順 心肺蘇生を行っている途中で異物が見えた場合は、それを取り除きます。見えない場合にはやみくもに指を入れて探らないで下さい。異物を探すために胸骨圧迫(心臓マッサージ)を中断しないで下さい。

印刷して読む

スマホ・携帯電話に救急蘇生法を登録!いざというときのために、心肺蘇生法が持ち歩けます。

本サイトは、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会より東京2020応援プログラムの認証を受けています。

Copyright © Japan Medical Association All rights reserved.
このページの先頭へ