2024年7月17日
禁煙推進活動
日本COPD対策推進会議
また、COPDは喫煙を主たる原因とする生活習慣病であり、予防可能な疾患であるにも関わらず、国民の関心はまだまだ高いとは言えません。
このような状況を踏まえ、平成22年12月、日本医師会、日本呼吸器学会、結核予防会、日本呼吸ケア・リハビリテーション学会の四者において、COPDの発症予防、合併症防止等の対策をより一層推進し、国民の健康の増進と福祉の向上を図ることを目的に、「日本COPD対策推進会議」を設立いたしました。平成26年4月より、GOLD日本委員会を加えた五者を構成団体として活動を行っています。
COPDは早期発見、早期治療がもっとも重要な対応であり、地域における医療機関の連携、あるいは関係職種間の連携が不可欠であります。今後とも、COPD対策のより一層の推進を図ってまいります。
啓発ポスター等
- 医療特別番組「新型コロナウイルスとCOPD」(BS12)
- 朝日新聞全国版見開き紙面掲載(COPDについて解説)【9月30日(水)朝刊】(7MB)
- COPDを知ってほしい まずは禁煙から(R.1.10.20)
- COPDを知ってほしい まずは禁煙から(H.30.10)
- カゼでもないのに、咳や痰がある。それはCOPDかもしれません(H.28.10.20)
- 肺の健康をチェックしましょう(H.26.9.20)
- COPDをご存知ですか?(H.25.8.20)
- せきやたん、息切れ。こんな症状が続いたら、COPDという肺の病気かもしれません。(H.25.1.20)
- せき・たんが長引いている。それは、COPDという肺の病気かもしれません。(H.23.8.5)
啓発資料
呼吸器専門医以外の医師にも、COPDについて正しく理解していただき、日常診療において、COPD患者の早期発見、早期治療に役立てていただけるよう、「COPD診療のエッセンス 2014年版」を作成いたしました。
また、本エッセンスの「補足解説」と併せ、COPD診療における患者指導をできる限り効率的に実施していただけるよう、「COPD患者向け手引き」を作成いたしました。
これらの啓発資料の作成にあたり、ご尽力いただいた「COPD診療のエッセンス改訂ワーキンググループ」の先生方、特に監修者の福地義之助先生(順天堂大学医学部呼吸器内科客員教授)、ならびにグループリーダーの木田厚瑞先生(日本医科大学特任教授)には、心から感謝の意を表します。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
声明文
宣言
パンフレット・小冊子等
- 『あなたのため、そばにいる人のため 禁煙は愛』(2024年)
日医で作成した小冊子を掲載しています。ダウンロードしてご活用ください。
- 2009年世界禁煙デー記念講演会(平成21年6月13日開催)記録集
日本禁煙学会へのリンクです。
- すすめよう禁煙
BS朝日「医療の現場」で放映した内容を元に、日本医師会が制作したパンフレットです。
- 日本医師会「受動喫煙ゼロ宣言」~子どもたちを受動喫煙から守るために~(平成24年2月29日)
日本医師会は、受動喫煙から非喫煙者を守るために、ここに「受動喫煙ゼロ宣言」を行い、6つの取り組みを進めていきます。
- 医師とたばこ―医師・医師会はいま何をなすべきか―
デビット・シンプソンの著作の日本語訳です(日本医師会訳)。