2022年3月25日
新型コロナウイルス感染症
新型コロナウイルス関連感染症【都道府県医師会宛て通知(日本医師会)】はこちら
日本医師会 会員の先生方へ
公益社団法人 日本医師会
会長 中川俊男
先生方には、地域医療を守る通常の診療に加えて新型コロナの診療、ワクチン接種などに全力を挙げてご対応いただき、本当に頭が下がる思いです。心から感謝申し上げます。
わが国は、世界に誇る公的医療保険制度の下で、国民皆保険による公平、平等な医療が提供されてきました。わたしたちは、必要な時に適切な医療を受けられることは当たり前のことだと思ってきました。
しかし、この素晴らしい医療提供の仕組みが、新型コロナウイルスの爆発的な感染の拡大により壊れようとしています。感染拡大は、すべての都道府県に及んでいます。まさに緊急事態です。
『新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施医療機関 みんなで安心マーク』を発行しています。
本マークは、患者さんに対して医療機関が感染防止対策を取り組んでいることを示すための掲示用としてご活用いただけます。
- 第3回ウェブセミナー「高齢者施設等における感染者発生時の対応~福祉と保健医療の関係者の相互理解と連携によって地域を強くする~」【厚生労働省・日本医師会共催】
- 第2回ウェブセミナー「療養型病院におけるクラスター発生の支援と受援」【厚生労働省・日本医師会共催】
- 第1回ウェブセミナー「高齢者施設等における感染やクラスター発生時の対応」【厚生労働省】
- 新型コロナワクチン接種時のアナフィラキシーへの対応(動画)【日本医師会】
- 新型コロナワクチン接種を予約された方へ(副反応等説明リーフレット)【日本医師会】
- 新型コロナウイルス感染症の予防接種を安心して受けるために(冊子使用例)
- 新型コロナウイルス感染症の予防接種を安心して受けるために(冊子:単ページ)
- 新型コロナウイルス感染症の予防接種を安心して受けるために(冊子:見開き)
- 唾液及び鼻腔検体採取動画【厚生労働科学研究事業】
- 新型コロナウイルス感染症時代の避難所マニュアル 第2版(3.1MB)【日本医師会】
避難所等における症候群サーベイランス用紙(COVID-19 Ver.) - 新型コロナウイルス感染症外来診療ガイド(第2版)【日本医師会】
- 新型コロナウイルス感染症外来診療ガイド-役立つリンク集【日本医師会】
- 新型コロナウイルス感染症-唾液からのPCR検体採取について【日本医師会】
- 「外来診療をおこなう既存小規模医療機関を対象とする換気及び暖冷房について(Ver.2.0)」【日本医師会】
- 夏季を迎えるにあたっての外来セッティングについて~エアコンの取り扱いなど~【日本医師会】
- 日本医師会産業保健委員会作成「医療機関等における産業保健活動としての新型コロナウイルス対策」報告書【日本医師会】
- 「令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援補助金」について【厚生労働省】 NEW
- 「令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金」について【厚生労働省】
- 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)【厚生労働省】※別ページが開きます
- 新型コロナウイルス感染症に対応した医療機関等への更なる支援について(第三次補正予算等 参考資料)【厚生労働省】
- 「令和2年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金」について【厚生労働省】
- 新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金」について【厚生労働省】
- 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業に関するQ&A(第10版)について(R2.12.22)【厚生労働省】
※医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業の補助対象経費など48ページ以降参照 - 新型コロナウイルス感染症関連の医療機関向け補助制度【日医ニュース/12月20日号】
- 医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業について【日本医師会】
資料1(11月25日時点)・資料2 - 資料版 新型コロナウイルス感染症対策予備費による医療機関等への更なる支援(概要)(10月20日記事)【日本医師会】
- 国民の健康と安心につなげるための医療機関等への更なる支援策(10月13日時点)【厚生労働省】
- 季節性インフルエンザ、COVID-19流行を踏まえた発熱患者受け入れ体制(診療・検査医療機関)について(10月14日時点)【日本医師会】
資料1・資料2 - 新型コロナウイルス感染症の影響により経営が悪化している医療機関が利用できる補助制度、融資制度【日本医師会】
- 新型コロナウイルス感染症対応医療従事者支援制度【日本医師会】
- 国民の健康と安心につなげるための医療機関・医療従事者支援策(8月3日時点)【厚生労働省】
- 国民の健康と安心につなげるための医療機関・医療従事者支援策のご案内(8月3日時点)【厚生労働省】
- 厚生労働省「新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業」について【厚生労働省】
- 厚生労働省「医療機関・薬局等における感染拡大防止等の支援」について【厚生労働省】
- 医療・介護・障害福祉に従事される方々への新型コロナ緊急包括支援交付金関連情報(介護・障害分野へのリンク含む)【厚生労働省】
- 内閣府地方創生推進事務局:新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金【首相官邸】
- 内閣府地方創生推進事務局:地方公共団体向け文書(制度要綱・事務連絡や交付限度額、よくあるQ&A等)【首相官邸】
- 米国食品医薬品局(FDA)が 米国LabCorp社の家庭用検査キットを医療機器として初承認
(JETRO ニューヨークWeekly News 2020年 Vol.1より) - 2014年新型インフルエンザ等対策における発生時の診療継続計画作りの手引き等
(新型インフルエンザ等対策のページより) - 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療所・病院のプライマリ・ケア初期診療の手引き」
(一般社団法人日本プライマリ・ケア連合学会より) - 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第7.0版」
- 新型コロナウイルス感染症 COVID 19 診療の手引き別冊罹患後症状のマネジメント(暫定版)
- 新型コロナ感染中心地;NYC(ニューヨーク市)の医療現場から日米がお互いに学び、歩めること
柳澤ロバート貴裕/米国日本人医師会会長/マウントサイナイ医科大学内科教授
出所:米国時事通信社主催webinar
※米国時事通信社のセキュリティ対策のもと、お名前とEmailを記入して頂くとビデオをご覧いただけます。ビデオのセキュリティ以外に情報が使われることはないとの確約を時事通信社から得ています。 - 日本高血圧学会がおくる 実地医家のための高血圧とCOVID-19対策
- 「東京都福祉保健局 二次医療機関の新型コロナ感染症患者受入に向けた病院準備強化セミナー資料」
- >新型コロナウィルス肺炎診療方案(試行第7版/2020年3月16日修正版)
- >新型コロナウイルス感染予防ハンドブック(日本語版)
- >新型コロナウイルス肺炎重症・危篤患者看護基準
- >医療機関における新型コロナウイルス感染管理ガイドライン(第1版)
- 「新型コロナウイルス感染症の感染が疑われたら、まず、お近くの保健所等の相談窓口にお電話を。」
(R02.2.7-2.9/朝日新聞、読売新聞、日経新聞)
- 中華人民共和国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎の発生について【厚生労働省】
- 新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について【文部科学省】
- 新型コロナウイルス(2019-nCoV)関連情報について【国立感染症研究所】
- 新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について【内閣官房】
- WHO神戸センター:新型コロナウィルス感染症(COVID-19) WHO情報特設ページ
- 新型コロナウイルス感染症対策ハンドブック(浙江大学医学院付属第一病院臨床経験)
- JAMSNET東京からの情報提供/新型コロナウイルス(COVID-19)関連情報
- JAMSNET東京からの情報提供/新型コロナウイルス対応で辛い思いをしている医療者・遺族のための相談窓口
- JAMSNET東京からの情報提供/海外在留邦人向け「新型コロナウイルス感染症 よろず相談窓口」
- 新型コロナウイルス感染対策 スポーツ・運動の留意点と、運動事例について【スポーツ庁】
- 新型コロナウイルス感染症について【厚生労働省】
・新型コロナウイルス感染症に関連した不当な偏見・差別にお困りの方へ
・新型コロナウイルス感染症の影響下で働く方々へ(みなさまからのエール)
・医療従事者への差別をなくしましょう - 武見基金 COVID-19有識者会議
- JICA理事長からのメッセージ(本文・要約)
- 仮約/要約(日本語仮訳)
- 新型コロナウイルス対策に関する比較・実践的研究の特設ページ
- 新型コロナウイルス対応全般
- ▼感染防護具 ガウン着脱手順【企画:日本医師会・日本環境感染学会DICT/協力:岩手医科大学附属病院 感染制御部】
※キャップ無しの状態で脱着しています(※日本環境感染学会「医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド第2版ver2.1」参照)が、実際場面ではキャップを付けることをお勧めします。
◆ガウン着用チェックシート(PDF)
◆ガウン取り外しチェックシート(PDF)
「本船における検体採取時ならびに診察時の感染対策手順【日本環境感染学会災害時感染制御検討委員会】」の資料は都道府県医師会メーリングリストにて送付しております。
- ▼感染防護具 タイベック着脱手順【企画:日本医師会・日本環境感染学会DICT/協力:岩手医科大学附属病院 感染制御部】
◆タイベック着用チェックシート(PDF)
◆タイベック取り外しチェックシート(PDF)
現在、マスクやガウン等の医療用防護具が不足した状況が続いており、先生方も、さまざまな工夫をされていると思います。
安価な材料でフェイスシールドをつくることができる方法がYouTubeに掲載されておりましたので紹介します。