|  |  | 
  
  ● 胃潰瘍・十二指腸潰瘍とは
 
  ● 潰瘍の種類
 
  ● 症状は
 
  ● 原因は
 
  ● 予防と再発防止
 
  
 
 
   |  |  
 胃潰瘍の症状で多くみられるのは腹痛で、みぞおちあたりに痛みを感じます。食後に痛み出し、胸やけ、げっぷ、嘔吐、吐き気、食欲不振などの症状を示すこともあります。胃潰瘍により出血した血液を嘔吐することを吐血、そのまま血液が便として出てくることを下血といいます。吐血では、どす黒い血がみられ、下血の場合は、黒いタールのような便(タール便、黒色便)がみられます。
 
  十二指腸潰瘍では、空腹時に腹痛が起こり、食事をとると治まることが多いようです。
 
 高齢になると痛みを伴わないこともあり、気がつかないうちに進行する場合がありますので、かかりつけの医師と相談してください。
 
 
 |  |