2017年7月1日発行 第146巻・第4号 目次

■特集
失神の臨床
企画・監修明石嘉浩,磯部光章,北川泰久
【巻頭言】失神診療の実際
明石嘉浩
……661 [ PDF 115k]
【座談会】いかに失神患者を診るか
司会:磯部光章・北川一夫・古川俊行・住吉正孝・龍 祥之助
……665〜677 [ PDF 635k]
失神の病態生理と疫学
小林洋一
……679〜683 [ PDF 379k]
失神の診療にガイドラインをどう活かすか
河野律子・安部治彦
……685〜688 [ PDF 346k]
救急での失神患者の診療
堀 進悟
……689〜693 [ PDF 373k]
脳・神経の専門医からみた一過性意識消失の臨床
野川 茂
……694〜698 [ PDF 562k]
一過性意識障害における頭部画像検査
中村 敬・山上 宏
……699〜702 [ PDF 479k]
てんかんを疑う症状と診断
池田昭夫・音成秀一郎
……703〜707 [ PDF 415k]
不整脈による失神―診断から治療まで
橋尚彦
……709〜712 [ PDF 618k]
自律神経性の失神―診断から治療まで
西光弘・山分規義
……713〜717 [ PDF 594k]
小児の一過性意識消失・起立性調節障害
田中英高
……719〜722 [ PDF 412k]
失神と早期再分極症候群・QT延長症候群・Brugada症候群
草野研吾
……723〜727 [ PDF 360k]
一過性意識消失と精神疾患
岡崎光俊
……729〜732 [ PDF 574k]

■ひとくちメモ
長時間記録心電図による失神の診断
渡邉英一
……684 [ PDF 161k]
失神患者の自動車運転
渡邉重行
……708 [ PDF 133k]
原因不明の意識消失患者に対する抗てんかん薬の予防投与
久保田英幹
……718 [ PDF 154k]
海外における失神診療―Syncope Unitとは
古川俊行
……728 [ PDF 165k]

■日本医師会雑誌 生涯教育「問題解答」7月号問題・5月号解答
……734〜736 [ PDF 528k]


■各科臨床のトピックス
多発性硬化症の診断と治療の進歩
渡邉 充・吉良潤一
……738〜740 [ PDF 307k]

■新薬紹介
80.抗悪性腫瘍薬 カルフィルゾミブ
黒川峰夫
……742〜743 [ PDF 487k]

■1枚の心電図から最新の治療へ
34.この急性下壁梗塞,重症のようだけど―右室梗塞を伴った下壁梗塞
鈴木 篤
……744〜745 [ PDF 747k]

■各科領域における内視鏡下手術・治療
25.ロボット支援下腎部分切除術
田邉一成
……746〜747 [ PDF 524k]

■会員投稿
[原著]超高齢(85歳以上)消化器関連病態救急入院患者の退院調整から見た医療対応の適正化
―非都市部地域小規模市町での実態

森脇義弘・奥田淳三・庭野稔之・大谷 順
……749〜755 [ PDF 447k]


■理事会記録
第1回常任理事会
……807〜824 [ PDF 1088k]
第1回理事会
……824〜837 [ PDF 1088k]
第2回常任理事会
……837〜850 [ PDF 1088k]
第3回常任理事会
……850〜868 [ PDF 1088k]

■財務委員会
第21回財務委員会
……869〜873 [ PDF 258k]


■【講習会】平成28年度学校保健講習会
[講演]最近の学校保健行政について
和田勝行
……757〜758 [ PDF 202k]
[シンポジウム]運動器検診の円滑な実施を目指して
学校医の立場から
川上一恵
……759〜761 [ PDF 285k]
整形外科の立場から
新井貞男
……762〜763 [ PDF 210k]
行政の立場から
北原加奈子
……764〜766 [ PDF 309k]
[講演]性犯罪の現状と課題
安達知子
……767〜770 [ PDF 331k]
[シンポジウム]学校管理下における事故とその予防
学校事故防止―災害共済給付データを活用した安全対策
米山尚子
……771〜773 [ PDF 365k]
死亡事故(突然死その他)と予防
長嶋正實
……774〜776 [ PDF 243k]
眼科領域における事故と予防―スポーツ眼外傷
宮浦 徹
……777〜778 [ PDF 204k]
歯科領域における事故と予防
丸山進一郎
……779〜780 [ PDF 303k]
整形外科領域の事故と予防
東山礼治
……781〜782 [ PDF 236k]
特別発言
門直子
……783〜785 [ PDF 353k]

■カレント・トピックス
高額医薬品の保険収載はどうあるべきか
橋和久
……741 [ PDF 153k]

■社会保険・医薬品関係通知
新たに保険適用が認められた検査(平成29年5月1日適用)
……874 [ PDF 194k]
使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(新医薬品等)(厚生労働省告示第198号等)
……874〜876 [ PDF 194k]


■日医ビデオライブラリーニュース(No. 269)
……789 [ PDF 185k]
日医企画ラジオ医学放送番組
……790 [ PDF 119k]

■日医医学図書館ニュース(新着図書案内)
……791 [ PDF 145k]

■案内
生涯教育シリーズ
……678 [ PDF 143k]
日医Lib―日本医師会電子書籍サービス
……733 [ PDF 1066k]
日本医師会女性医師バンク
……748 [ PDF 273k]
JMAMDC医師主導による医療機器開発支援のご案内
……786〜787 [ PDF 1146k]

■お知らせ
日本医師会認定産業医制度指定研修会一覧
……792〜802 [ PDF 177k]
日本医師会認定健康スポーツ医制度健康スポーツ医学再研修会一覧
……803〜804 [ PDF 105k]

■日本医師会雑誌投稿規定
……886〜888 [ PDF 288k]

■次号予告・協賛会社一覧
……889 [ PDF 108k]

■編集後記
……890 [ PDF 171k]

■医薬品・医療機器等安全性情報 No. 343
……877〜885 [ PDF 444k]


日本医師会ホームページ https://www.med.or.jp/
Copyright © Japan Medical Association. All right reserved.