表紙ページ >> 急な病気?!と思ったら見て頂きたい緊急時対応方法
見た目に具合が悪そうなとき >> 鼻血がよく出る

鼻血がよく出る 

子どもの鼻血

 子どもはよく鼻血を出します。大半は鼻から血液が出ているのですが、時に後ろに流れ、ノドに血が落ちていることがあり、そのためせきをしたり、吐いたりし、肺から血液を出すこと(喀血)、消化管より血液を出していること(吐血)と間違えることがあります。鼻血は鼻の中側の血管が密集している粘膜から出血しやすく、この場所をキーゼルバッハ部位と呼んでいます。かぜやアレルギーがあると鼻の粘膜が弱くなり、ちょっとした外力で出血します。子どもは無意識に鼻の穴をよく触ります。アレルギー性鼻炎があるとかゆみを伴うため、さらによく鼻をかきます。

鼻血が出たときは

 鼻血が出たら、鼻の穴に脱脂綿を入れ、外から鼻を押さえ、血が止まるまで鼻の位置を心臓より高くします。寝かせることは、かえって出血を長引かせることになるので背もたれのあるイスに座らせ、坐位をとるのがいちばんいい処置法です。一般的な処置を行っても鼻血が止まらないときは、耳鼻科のある病院に行きましょう。病院では出血部位を確認し、血管を収縮させる薬をしみこませたガーゼや脱脂綿で止血します。うまくいかない場合は、血管を電気的に凝固させます。鼻血が繰り返し出る場合、何か特別な原因があるか検査をします。鼻の問題としては、アレルギー性鼻炎、慢性鼻炎、鼻の入り口の湿疹などが考えられます。全身的な病気としては、出血しやすくなる血液の病気を考えます。

鼻血と病気

 鼻血が出やすい、あるいは出たときに止血しにくい病気には、白血病や血友病が考えられます。このように書くと怖い感じがしますが、血液の病気であれば鼻血以外にも定形的症状があるので、それだけで心配する必要はありません。暑さが続いたり興奮したりすると鼻に流れる血液量が増え鼻血が出やすくなります。顔がいつもより赤くなって血液の流れる量が増えたと思われるときは涼しくすることも鼻血予防になります。
トップページへ戻るケガへの対応病気への対応

日本医師会ホームページ/Copyright c Japan Medical Association. All rights reserved.